動物園

こんにちわ!
前田まゆこです。

少し前に名古屋市の東山動物園に行ってきました!
親子遠足の印象があるからか、春になったら動物園に行きたくなります(*^_^*)

いつもは本園側をメインで回ることが多いのですが、
今回は北園側を先に回りました😊

今回のお目当てはナマケモノ!
東山動物園にいるのかもわからなかったのですが、
飼育員さんに聞いたら自然動物館の中にいることが判明👀
坂が多いところだったので、途中チュロスを食べて休憩し、到着🏃‍♂️

夜行生物のエリアにいたので、写真は撮らなかったのですが
ナマケモノって全然動かないイメージでしたが、結構動いていたのが印象的でした!

他にもいろいろな動物に会えました☀️

キリンと同じ目線!

原始的な犬?と言われているヤブイヌもいて、
普段知っている動物はほんの一部なんだな~と実感しました🐰

あと「エノキ」という木があることにびっくりしました😆

また行くのが楽しみです!

来月は父の日ですね✨
お酒とも相性ばっちりの「豚こまと大葉の巻くだけ餃子」はいかがでしょうか?
ホットプレートで作ると焼きたてを囲めておすすめです!

ぜひお試しください😄

ラジオに出演しました!

こんにちは!

4月8日(火)HeartFM「HEARTFUL SHUFFLE」に
弊社社員が出演しました!😊

隆祥房がどんな会社か、どんな製品を製造しているかなどをお話させていただき、
『焼き餃子』と春捲皮をそのまま巻いた『サラダロール』を、
パーソナリティーのMEGさん、スーパーやまのぶの山中さんに
ご試食いただきました!
(隆祥房の春捲皮はしっかり焼いているため、そのままでも食べられるんです🎉)

どちらもおいしいとのお言葉をいただき、皮のおいしさも
お伝えさせていただくことができました🎵

餃子づくりはお肉をこねたり、包んだり、お子さんが楽しめる作業がたくさんあり、
お手伝いにもぴったりな料理です🥟
家族で楽しく作ったことは大人になってもきっといい思い出となります💝
週末は家族でぎょうざパーティー!ぜひ楽しんでくださいね😊

出演時には、リスナーの方から温かいメッセージもいただきとても嬉しかったです🥰

ありがとうございました✨

夜桜には温かいものを

こんにちは。にしわきです。

少しずつ暖かくなってきて、桜も咲き始めましたね。皆さまはお花見されましたでしょうか?私は鶴舞公園に夜桜を見に行ってきました。

ちょうど日程がよかったようで、満開の桜を見ることができました!

公園内では桜まつりをやっており、桜がライトアップされていてとても綺麗でした**

台やキッチンカーもたくさん出ており、夜でもとても賑わっていました。

ただ、当日は気温がガクッと下がった日で気温約5℃。かつ強風。公園へ向かう前に、女神のコーヒーショップで抹茶ラテホットを買い温まりながら桜を楽しんでいましたが、抹茶ラテが無くなった途端寒さが襲ってきました。

公園内の自販機もあったか~いは売り切ればかり。公園付近のコンビニも温かい飲み物の棚はすっからかん。みんな考えることは同じだね、と友人と笑いあい凍えあい。。

屋台でたこ焼きを食べて少し温まりましたが、風が強くすぐ冷えてしまいました。

しかし、満開の桜が綺麗で、友人との会話も盛り上がり、結局3時間ほど公園内を練り歩き、スマホの万歩計は一万歩を超えていました。

寒くなければまだまだ公園に居座ってしまったと思うので、今思うと寒くてよかったかもしれません*

もし夜桜を見に行かれる際は、温かい飲み物やカイロを持っていかれることをオススメします、!鶴舞公園の桜まつりもまだやっているみたいなのでぜひ~!

 

さて、春はタケノコの旬!春巻の旬!!

基本の春巻

と、

春らしい新玉ねぎの洋風春巻

をご紹介します!

是非お試しくださいませ~。